2018.07 新発売
フクハラのベストセラー商品に警報付モデルが登場
適用コンプレッサー 0.4~37kW 省エネ対応
- ドレン排出不良(ドレンが出放し、ドレンが出ない)時の
警報出力付き - コンプレッサーの運転中はこまめに、しかも確実にドレンを排出します。ドレン排出時間は可変で、ドレン量に応じて調節できます。
- 圧力スイッチ式、アンローダ式区別なしに取り付けができます。
- 大型の動作ランプで稼動状況が分かりやすい。
- 排出サイクル、排出時間の調整がつまみ式で調整がしやすい。
■特許取得済
製品画像
大型の動作ランプ
調整つまみ
警報付 電子トラップII 仕様
型 式 | UPⅡA-1C | UPⅡA-2C | |
---|---|---|---|
適用エアー コンプレッサー |
0.4~37kW | ||
使用圧力範囲 | 0.4~1.5MPa | ||
流体温度 および使用周囲温度 |
-20~50℃(ただし、ドレンが凍結しないこと) | ||
電源電圧・周波数 | AC100V 50/60Hz | 単相AC200V 50/60Hz | |
消費電流(50/60Hz) | 0.09A / 0.07A | 0.04A / 0.04A | |
作動 | サイクル時間 ドレン排出時間 |
・サイクル時間:約2~60分(連続可変) ・ドレン排出時間:約2~60秒(連続可変) ・約2~60分(可変)ごとに約2~60秒(可変)間ドレンを排出 ・手動スイッチボタン(テストボタン)を押している間ドレンを排出 |
|
警 報 作 動 |
ドレン 出放し (出口常時0.2MPa以上) |
100秒間連続してエアーとドレンが出放しの場合、警報ランプが点滅すると共に、無電圧信号を出します。 | |
ドレン 排出しない (出口常時0.2MPa未満) |
100分間に一度もエアーとドレンを排出しない場合、警報ランプが点灯すると共に無電圧信号を出します。 | ||
警報外部出力 | ソリッド・ステート・リレー方式 DC48V以下 / 200mA以下 | ||
電源結線 | 専用ブレーカー(漏電遮断器)をご用意のうえ、本装置を結線してください | ||
ドレン入口・ 出口口径 |
入口:G1/4 出口:Rc1/4 ※標準取付部品、R1/4×φ8竹の子ニップル付属 | ||
外形寸法 ・質量・本体色 |
208(W)×95(D)×119(H)mm ・ 約2.1kg ・ 黒色半艶 |
警報付モデルの注意事項
〇電子トラップⅡ入口圧力が約0.4MPa未満の場合は、「ドレンが出ない」警報を出します。
例1:台数制御されたコンプレッサーで圧力が約0.4MPa未満(吐出動作停止等)で、電子トラップⅡの電源が入っている場合は警報を出します。
例2:コンプレッサーの電源が切れている状態で、電子トラップⅡの電源が入っている場合は警報を出します。
〇ドレン集合管に接続する場合は、各々の枝管に逆止弁を取り付けてください。
逆止弁がない状態では、「ドレン出放し」の警報が出る場合があります。
(圧力スイッチ式のコンプレッサーでは、警報信号を出力しません。)